先日やっとこさ息子の七五三衣装の予約をしに明治神宮に行ってまいりました。(下書き保存したまま1週間たってますがw)
そもそも七五三というのも、メジャーであるスタジオアリスとか子供向け写真スタジオで記念撮影をするもんだと考えていたのですが、色々とネットで情報収集していくうちに明治神宮での七五三プランというものを発見しました。
そのプランには『レンタル衣装+着付け+祈祷』が含まれていて、明治神宮ですべてを完結する事が出来るのはとーってもありがたい限り。
別途写真撮影なんかも付けれるのでせっかく衣装もレンタルするなら綺麗に撮ってもらいたいもんね~
息子の七五三ですから!
でも、ここで問題なんです。
ただ明治神宮のHPを見ていると、29,000円(税込)~130,000円(税込)と書いてあり
めちゃくちゃピンキリやーん…
で、写真も2ポーズ撮りたいと思ったらプラス24,840円
やはりなかなかのお値段ですよね。
そんな方にはコチラ!
原宿幼稚園のちかくにある『まり屋』さん。
着物によってお値段が変わることがないので、値段を気にすることなくお子様に思う存分に着物を選ばせれるのもポイントが高いです!子供だけ、子供とお母さんだけでもお安く利用出来ちゃいます。明治神宮にも車で10分もかからないので良さげ。
オススメですけど、やっぱり今回の七五三は私たち家族は全員和装なので
移動も面倒、明治神宮ですべて終わらたい!楽がイイ、なにより子供の負担が少なく済ませようとなりました。
いざ、明治神宮へ!
予約会は8月~始まっていますが、私の帰省やお盆のお墓参り等ありスッカリ予約の事を忘れていたので9月になって慌てて行くことに。えへへ
8月は客殿が衣装予約会場になりますが、9月からは神宮会館の神宮研修所になります。
第三駐車場のすぐとなりで、会場の看板が出ていてすぐわかりました。
まず、受付で誰がレンタルするのか、子供のサイズを測り、希望日を2日ほど決め試着部屋に移動します。
ずらーと着物がかけられているので、そこから選んでいくのですが
本当柄や生地感で選んでたらどえらい金額でビビりました^^;
お金は主人が払うのでほぼ主人に決めてもらいましたwお金で揉めたくないからね~
試着して息子も気に入ったようなので一安心です!
次に私と主人の衣装を選び、着付けの日時を決めました。
始めは11/15に拘っていた主人ですが混雑を避け、10月に決定。
あれだけ七五三を10月にやる奴はアホだろ、クリスマスを夏に祝う奴なんかいないだろ?とか言ってたのは何だったんだろー(笑)
さて、着物を選んだ後は祈祷の申し込みをします。
七五三プランに祈祷も含まれていますが、さらにお札付きにすると5000円~増額していきます。
次に写真撮影について決めます。
家族で撮るのか、一人で撮るのか、どんなポーズで撮るか…
写真のサイズ、枚数、データの有無。
私たちは、六切り2ポーズで24,840円にしました。
データも欲しかったのですが、手持ちのカメラでも写真は撮る予定なのでいらないなーと思いました。
ちなみに写真は業者さんが選択するので、こちら側は好きなものを選ぶ事は出来ないようです。私こういうのめんどくさいので助かりますw
別途5,400円を払えば1ポーズにつき5枚のサンプル写真の中から選ぶ事も出来るようです。
その他、フォトフレームやアクリルフォト等オプション品がありました。アルバムもいいですが、おじいちゃんおばあちゃんにはこういったフォトフレーム等も選ばれているようですね!
最後に見積書を受け取りこの日は終了です。
申し込みから10日以内に振り込みをして予約完了!
当日雨が降らないことを願うばかりですが、体調管理も気を付けなければいけませんね。
10月になったら当日のお流れをご紹介したいと思います。